武蔵野税務署
からのお知らせ
【問合せ先】 〒180-8522 武蔵野市吉祥寺本町3-27-1 TEL 0422(53)1311(代表)
※ お電話は、自動音声に従ってご用件の番号を選択いただくと、担当者がご用件にお答えします。
確定申告はご自宅から!
~申告書の作成は国税庁ホームページをチェック~
- 自動計算 画面の案内に沿って入力すれば税額まで自動計算
- 自動入力 マイナポータル連携や過去の申告データを利用して自動入力
- 自宅から マイナンバーカードとスマホでe-Tax!
e-Tax なら早期還付されます!
スマホはこちら ➡ 国税庁 確定申告書等作成コーナー
税理士による無料申告相談
~申告書を作成して提出できます~
期間 |
会場 |
所在地 |
2月 2日(木) 3日(金) 6日(月) |
小金井 宮地楽器ホール (小金井市民交流センター) |
小金井市本町6‐14‐45 |
2月 8日(水) 9日(木) |
三鷹市公会堂 さんさん館 3階 |
三鷹市野崎1‐1‐1 |
2月 10日(金) |
武蔵野スイングホール 11階 レインボーサロン |
武蔵野市境2‐14‐1 |
時間 各回共通 午前9時30分から午前11時まで、午後1時から午後3時まで
【事前申込をお願いします】
-
小規模納税者の所得税及び復興特別所得税・個人消費税、年金受給者並びに給与所得者の所得税及び復興特別所得税の申告書(土地、建物及び株式などの譲渡所得がある場合を除く。)を作成して提出できます。申告書等の提出のみの場合は、武蔵野税務署に直接お持ちいただくか、郵送でご提出ください。
-
令和4年分の税理士による無料申告相談は、混雑回避のため、オンラインまたは電話による事前申込を受け付けます。
-
オンラインによる事前申込は、令和5年1月10日(火)から可能となります。詳細につきましては下記事前申込サイトをご参照願います。
-
電話による事前申込は、令和5年1月10日(火)から可能となります。
-
【事前申込専用番号:03-6634-5316】(受付時間:平日午前9時~午後5時)に電話の上、オペレーターに「管轄の税務署(武蔵野税務署)」「ご希望の会場及び相談日時」「ご相談者の氏名・電話番号」をお伝えください。
-
なお、「事前申込専用番号」以外(税務署及び地方団体)での電話申込は受け付けておりません。また、電話が大変混みあう可能性がありますので、オンラインによる事前申込の利用をご検討ください。
-
一部、当日入場整理券の配布を行いますが、無くなり次第終了となりますので、事前申込をご利用ください。
昼休みの時間帯は、税理士が交代で対応しており、お待たせする場合がありますのでご了承ください。
申告書作成会場の開設について
~混雑(3密)回避のため入場整理券を配布します~
開設期間 | 会場 | 所在地 | 時間 |
令和5年 2月1日(水) ~3月15日(水) ※土、日及び祝日を除きます。(注) |
武蔵野税務署 | 武蔵野市吉祥寺本町3-27-1 |
【受付】 午前8時30分から午後4時まで ※入場整理券の配布状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。 【相談】 午前9時から午後5時まで |
(注)ただし、2月19日及び2月26日の日曜日は開場します。
- 令和4年分の申告書作成会場では、混雑回避のために「入場整理券」を配布します。
- 入場整理券の配布状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。
- 3月中は入場整理券の入手が困難となる事が予想されますので、2月中の来場をお勧めします。
- 期間中、当署の駐車場は使用できませんので、お車での来所はご遠慮ください。
- 入場整理券は、当日、会場で配布するほか、LINEによる事前発行で入手することが可能です。ぜひ、LINEによる事前発行をご利用ください。
- LINEアプリで国税庁の公式LINEアカウントを友達追加してください。
- 申告書は、スマホからも作成できます。
- 確定申告書等作成コーナー ➡ 国税庁 確定申告書等作成コーナー
会場内での感染防止策と来場される方へのお願い
~申告書作成会場及び税理士による無料申告相談会場は感染防止策を講じた上で開設します~
- 相談の従事者においては、日頃から手洗い・うがいの徹底や体調がすぐれない場合には相談に従事しないといった対応をしているほか、相談の際はマスクやフェイスシールドを着用し、会場をこまめに消毒するなどの対策を徹底しています。
- ご来場の際は、できる限り少人数でお越しください。
- ご来場の際は、マスクを着用の上、入口等でアルコール消毒液による手指の消毒にご協力頂くようお願いします。
- 入場の際に検温を実施しており、37.5度以上の発熱が認められる場合は、入場をお断りさせていただきます。
- なお、発熱等の症状のある方や体調のすぐれない方は、無理をせずに、来場を控えて頂くようお願いします。